忍者ブログ

となりの国

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > それ以外 > 揺れ動く時代のように右往左往するこのブログのゆく先

揺れ動く時代のように右往左往するこのブログのゆく先

さっき投稿した前号にひきつづき連投。

今回は好き勝手に書きますね。
読みにくいかもしれませんが、自分の頭の中をそのままアウトプットしてみます。
適当に読み飛ばしてください。





このブログって元々ね、

…いや”この”というかこのブログ2個目なんですけど。ファイル容量が不足したせいで増設したんですよ。
もっと言うと本当はpart3なんですけど、
ということは「これらのブログ」と言うべき? まあそれは置いておいて。



この旅ブログは元々自分だけの日記として書く予定だったんですね。
初めの頃は念のためメモ帳にも日記を付けておいていたんですが、そのうち(グアテマラあたりから)面倒になってブログオンリーになってしまいました。

メモ帳にはブログに書けないような愚痴とかつまらない話とかもいっぱい書いててそれはそれで楽しかったんですけどね。
あとブログの下書きという意味合いもありました。



で、ただの日記だからスタート時には

写真はまったく使わない、
書くスタイルも気を使わない、
あったことを多少まとめつつダラダラ書いていく

という風に決めていたですよ。

一応文章を書く練習もかねていたので内容には気をつけていたのですが、
それ以外、たとえば来場者カウンタなんて意味ないと思ってつけてなかったし、
ちょっとしたコンテンツ(たとえば現在位置情報を載せること等)の充実とか全然そんなの考えていなかった。

事件にかかわらないよう位置情報なんて載せるものじゃないと思っていましたからね。
投稿日時もわざと数日ずらしていたし。




映像もそうなのですが、じゃあどうしてネット上にあげているか。


出発前から考えていたのは、

パソコンなんてどうせ途中で盗まれるか、はたまた無事でも壊れるかするだろう

ということ。


パソコンは無くなること前提でこの旅に持って来ていたんですね。

そこで、そういう記録達をもし安全に保存しておける方法があるとしたらなんだろう、と考えまして、
そこで思いついたのがネットでした。

ネットならどこでも接続できるだろうし、そこに残しておけばサイトが封鎖しない限りはノートがにじんで見えなくなろうとパソコンがどっか家出しようといつでも閲覧可能。
基本無料。
送料手数料我が社が負担。





完璧だ。

完璧な計画じゃないか。





そう思って動画なり日記なりをアップしている次第です。

最初はgoogleのbloggerでやっていたのですが、
1つか2つ記事をあげたらなぜかBANされたのでこの忍者ブログに切り替えました。

謎の接続不可能になった。
「おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました」みたいな突然さ。
そして呪いの音楽。

だからこれは本当はpart3に当たるというトリック、皆さんは見破れたでしょうか。


なぜ忍者ブログなのかというと、それは好きなブロガーさんが忍者ブログを使っていたからです。
加藤はいねさんという人です。
かなり有名な人みたいですね。

というか、他にブログサイトこれとアメブロしか知らなかったし。




話題がずれてしまいましたが、
そう、これはあくまでもただの日記なのです。

動画もただの日記。
ちゃんと日記タグつけてるでしょ?

今ではかなり編集に力を入れるようになりましたがそれは楽しくてやっているので、エンターテインメントな部分はおまけなんですよ。
セカンダリーインポータンスなんですよ。(☜今和英辞書で調べた)

見てくれる人がいたらすごく嬉しいなーっていう軽い気持ちで作ってます。



でもね、ちょっとずつそれが違う方向性を持ちはじめてきて。


つまり、

どうしたら見やすいか、
どうやったら楽しく見てもらえるか、
たくさんの人に見てもらうには、
もっと上手な表現方法はないか・・・

そういう第三者を気にするようになってきたんです。


それがいいことなのか悪いことなのかわかりません。
今のところいいことだと思っているのですが、これからもしもそのことについて辛くなってきたら、きっと悪いことに変わるんでしょうね。

でもせっかく世界に配信しているわけですから、もっと質のいいおもしろいものを提供したい、そう次第に思うようになってきたのです。



それで色々調べたりしましたよ。

SEO対策とか。
これはこのブログにはあまり関係ないという結論に達しましたが。
まだ早い。

あとはブログの書き方とか。
「副題をつける」とかはさすがに日記では使いようがありませんが、ほう…と思わせるものもありました。
それがなにかは忘れてしまいました。

それから他のブログを読んでみたりとか。
”旅ブログ”は読んでしまうと先がわかってしまったり影響を受けて似たようなものになってしまうのが怖いので、たくさん読んでしまわないようあえて抑えているのですが、
他のタイプのブログをちょこちょこ読んでみたり読まなかったりしています。

ブログとかあまりよく知らないのでそんなに多く読めていないのです。

本当は小説のほうがいいんでしょうけど、この状況で日本語の小説を手に入れる難易度はハンパじゃなく高い。



だから読んだ小説は持って来ていた『洗面器でやぎごはん』、これはアラスカカナダ間の暇な時に5回くらい読み直しました。ホントに暇だったから。


それからカナダのホワイトホースで日本人がくれた『魔王』『砂漠』もう一個忘れた。


あとカナダのドーソンシティのブックエクスチェンジで手に入れた『とかげ』。


そしてコスタリカ・サンホセの日本人宿でもらった『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『宵待の月』。




これらは何往復も読み直しているので、このブログにかなり爪痕が残っているはずです。
書き方とか。
わりと影響されやすいんです、自分。



そしてですね、
それ故に、ここまでブログの書き方が揺らいでしまっているのです。


「ですます調」がいいのか「である調」がいいのか。
文章の練習ということで「である調」で始めはずっと書いていましたが、楽しく書くなら「ですます調」をミックスさせたほうが得意だし、
すべて「である調」で書けば丁寧で読みやすいだろうし。

写真はあったほうがいいのか。
あれば目に楽しいかもしれないけど、ブログは文章主体にしていきたい。
それに写真を挟むと読むのが一旦区切れてしまうのでわかりにくくなるかもしれない。
レンタルブログの容量の問題もある。

起こったことを丸まんま書いたほうがいいのか、それともある程度まとめたほうがいいのか。
数日分まとめたほうがいいのかもしれないし、長過ぎないほうが読みやすいだろう。
でもこれは日記なんだからあったことできるだけ正直に書いていたい。
でもあんまりネガティブなことは書かないほうがいいのかな。

他にも文字の大きさや変化、テキストカラー、行間の空け方、リンクのウィンドウの開き方などなど、
悩みはつきません。


今でもどうやって書いたらいいのか…
もう、すごい心配になりますよね。
ホントに大丈夫、これで?って。



でもね、こうやって たゆたいながら書いていくのもいいんじゃないか とも思うんですよね。
もしかしたらそのうち答えが出るかもしれないし。

自分は常に変化を求めて生きているみたいなんです。
以前このブログに「風が好き」とクサいことを書いたことがありますが、自分も風と一緒で「ずっと同じ」に馴染めないんです。

だからこんなブログがあっても、いいよね。




そんだけ。





p.s. 
今も「太字使いすぎたかな」とか「この場合本の表紙はいらなかったかな」とか考えてます。
と思ったらブログバグってて太字反映されてない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[5回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP