忍者ブログ

となりの国

Home > ブログ > 11、コロンビア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

警察のお世話になる



朝、

浮浪者っぽい人にしつこく声をかけられて目を覚ました。

日曜日だからだろうか、広場には人があまりいない。

ここに来る前は、勇気を出して広場にてオカリナでストリートパフォーマンスをしてみようかとも企画していたが、こう人が少ないと身も心も寒々しい感じで終わるような気がしたのでやめた。

ダラダラと寝袋を片付けた。

昨日の犬を連れた警官と別の警官がこちらの様子を見にきてくれた。

犬の警官はなにもなかったとわかると特に興味無さげだったが、もう一人の警官は色々こちらのことを聞いて楽しそうにしてくれていた。

昨日歌声が聞こえてきたすぐ後ろの教会を覗いてみたが、ミサの最中だったので入らずに去る。

見所である塩の教会がある丘へ。

門のところで警備員に「ヘルメットがないから自転車はダメ」と止められたが、そのときは何を言っているのかわからなかったので、何度も聞き返し続けたら相手が折れてくれて通してくれた。


別に悪気があって聞き返し続けたわけではない。

ということにしておく。



坂が辛く、ゆっくり自転車を押して登っていく。

昨日の疲れが抜けていない。

脚にきている。

駐車場でさっきの警備員が待っていてくれて、自転車を停めるのを手伝ってくれた。

その駐車場から階段を登ればすぐにチケット売り場がある。



チケット売り場

そう、塩の教会に入るには入場料が必要なのだ。

そしてその値段は、23000ペソ(1175円くらい、2015/1)。

これは…



金がないってときに、こんなの絶対払えない!

事前にこの教会のことを調べてみたのだが、ここに行った人の感想に「イマイチだった」というのがあったので、
この料金でもとを取れるか考え、そしてこう思った。



きっと入っても後悔することだろう。



「やって後悔するよりもやらずに後悔するほうが辛い」という話をよく聞くが、

実際はやって後悔したことのほうが後まで残り続けて苦しいものだ。

そう思った自分はチケットを買わず、そこからの景色を楽しんだり、他の観光客から携帯で写真を撮られたりしながらのんびり過ごした。





    ↑本当は昔に作られた塩の教会1世(現在封鎖)からの見晴らしがもっとずっといいらしいが、疲れるので行かなかった。くわしい場所もわからないしね



前回の投稿でも書いたが、シパキラはこの教会以外にも町が町らしく機能していて、見てまわるのもなかなか楽しいと思う。

ひさしぶりの走行で体が疲れていたので、安宿を探してもう一泊しようか考えた。

朝のこの時間だったら部屋も空いているかもしれない。

しかし金がないという現実と、なんとなく自転車を走らせたい気分にかられて先へ進むことにした。



この「なんとなく自転車を走らせたい気分」というもの、
自分にとっては非常に珍しいことである。


これは一種の勘のようなものが働いたのかもしれない。
というのも、、、


 _____________



昼前にシパキラの町を出た。

今度はもっと北にあるTunja(トゥンハ)という町を目指して走る。

ここはアウトピスタ(高速道路)が2つ並走して通っているのだが、トゥンハはもう一方のシパキラから離れた道路にある。


2つの道路を繋ぐ狭い道路をまずは抜けた。

路面がボコボコで少し走りにくかったが、道路脇に見える林や家々は意外と綺麗で苦ではなかった。

隣のアウトピスタに入った。

ここからはひたすらまっすぐ進むのみ。

さすがツールドフランスのチャンピオンの生まれ故郷が近いとあって、自転車に乗ってる人がたくさん横を通っていく。




それと景色がとてもきれいだ。














はしゃいでムービーを多めに撮ってしまった。


途中昼休憩をはさみながらずっと走っていると、後ろからバイクの警察が来て走行を止められた。


パスポートを見せると、

荷物を全部開けて見せろ、と言う。



その前に一応相手のIDチェック。
警察カードを見せてもらい、顔写真と本人の顔をじっくりと見比べてやった。


〜〜〜ちなみに〜〜〜

このIDというのは中南米では誰でも持っているものらしい。
そのため、ときたまホテルなどで

「ID(もしくはスペイン語で「なんとか」というが忘れてしまった)を見せろ」

と言われ、パスポートを出すと

「いやこれじゃない」

とか

「もうひとつのやつ」

とか言われることがある。


これはその住民IDを指しているのだろう。

ボゴタの友達マリさんも、3回くらいこのカードをなくして困ったと言っていた。


ただ、仕事のものと個人のものが別れているのかどうかなど、わからないことが多い。
いまだ謎に満ちている。


〜〜〜〜〜


始めは自転車にくくりつけていたものを見せていたのだが、バックパックを開けろと言われてからしだいにイライラしてきた。

物を一個一個見せながら出していくので非常に時間がかかるのである。

すでに夕方の4時。

予定ではまだ30km先に行く予定だった。

イライラしながら雑に荷物を見せる。

ナイフは持っていてはダメだと言われたが、料理に使うからダメ!と言って無理矢理取り返した。

こちらがスペイン語を話せないとわかると、そのうちにスペイン語講座のようになっていった。

ひとつ見せては、

これはpantalon(ズボン)だね、これはportatil(ノートPC)と言うんだ、


とスペイン語に変換してくれる。



こちとらスペイン語なぞろくに話せないものだから、これがけっこうありがたかった。



そんな風にしだいに、そして自然に打ち解けていくが、やはり時間の問題は重大である。


警察にまだまだ残っている荷物を見せながら、

今何時? 次の町はどれくらい? 安いホテルはある?

と苦々しげに畳み掛けた。


それに答えながら警察は、

俺のうちに泊まってもいいけど?

という誘い文句が!


え。いいの?


そして荷物を全部しまい終わるのを待ってから、バイクでゆっくり道案内してくれ、



辿り着いたのは小さな村の家。

本当にその警察官の家に泊めてもらえることになったのだ。

これはラッキー。

むしろ調べられてよかった。


そんなわけで、Sesquile(セスキレ)という小さな村で過ごすことになった。


この日は朝食昼食飲み物合わせて9500ペソ(475円くらい)

この旅で節約できてるのは珍しいことです。




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[3回]

PR

激しく押し寄せてくる日々 その1 まちのじゅく




これから起こる怒濤の一週間の話をしよう。

まずはボゴタを出ていった日の出来事から。


1月23日

やっとボゴタを出発できる日が来た。

優に2週間は滞在していただろう。

そしてそんな長期間の滞在の間に、大変なことに気がついたのだ。


それは、



お金がもうない。





本当にもうマジでない。
冗談じゃなく。


…どうしよう。


いやね、お金はネットバンクに預けてあるのですがね、ここ数国では携帯が繋がらなくてね、残金を確認できなかったんですよ。それでね、まだあると思ってたのが、突然ATMから引き落とせなくなってね。そりゃああせりましたよ。で、金が残っていないということがわかりましてね。で、ゆうちょ銀行からなけなしの貯金を下ろしたわけなんです。完全に計算ミス。というか計算なんてしてなかったんだけれども。



一度日本に戻ることも考えた。

しかし、ギリギリの行けるところまで行ってみようという結論に達した。

なによりこんな中途半端なところで終わるわけにはいかない。


中途半端といっても、コロンビアの首都ボゴタということを考えるとそんなに中途半端でもないのだが。

ボゴタは国際空港が街中にあるし、日本食屋や日本を歓迎しているホテルもあるので、自転車も置いておけるかもしれないのだった。

だけど、それではなんだか納得できなかった。

一時撤退はもう少し先になりそうだ。
そう願う。

さてそこで、
金がないので急いで走ろう
ということになった。


時間をかけるとその分費用がかさんでしまう。

一日50km以上を目指してがんばっていくことにしよう。


山道を走るのにそんなの決めて大丈夫か、と聞かれると…

多分無理だろうね。

でもさ、心意気って、大事じゃん?

50kmはあくまで目標ってだけです。

目標は破るためにあります。良い意味でも悪い意味でも。

まずは北へすすみ、Zipaquira(シパキラ)という町を目指す。

ここは観光地になっていて、塩の教会という洞窟教会が人気だそうだ。

町を出発してしばらくはボゴタの街中を走る。

さすが首都だけあり、広い。

2時間ほど走っただろうか、景色はスラムから山道に変わり、横を流れるキャンプサイトを羨ましげに見ながらそのまま狭い道を走る。


ああ、あそこに泊まったら安くすむのに。
アラスカとカナダの日々を思い出した。

そんな回想にふけっていると、一気に道が広くなり高速道路に変わった。

    ↑広い。きれい。


そのままChia(チア)というボゴタとシパキラの真ん中あたりにある町を通り過ぎる。

ここでまだ14:30。

自分の足だと今日中には着けないかもしれないと思っていたが、この分だと間に合いそうだ。

チアの町外れまで来たあたりで雨が降ってきた。

ガソリンスタンドで雨宿り。


オカリナを吹きながらしばらく待ち、雨は小振りになったので再出発。

ここでキャンプさせてもらってもいいな、と思ったが、金がもうないので早く進まなくてはいけない。

宿代が浮いたとしても、食費がかかってしまうからだ。

アップダウンを繰り返し、





    ↑途中から自転車道が作られていた。助かる〜


夕方にはシパキラに着いてしまった。

たしかここまで50~60kmは離れていたはずだが、まさか着いてしまうとは。


町に入って早々、自転車に乗っている町人に話しかけられた。

スペイン語はわかるか?と聞かれた後、

昨日fecebookで僕に「君の家に泊まりにいくよ」ってメッセージ送られてきたんだけど、あれは君だった?

と聞かれた。

覚えのない自分は即NOを出した。

…一体全体どういう状況だったのだろう。

もしかしたらうまく言いくるめてなんとか頑張れば、その人の家に泊めてもらえた可能性もあったのではないか。
去ったあとにそう思った。

それは後々ちょっとだけ後悔する記憶となる。


町へ入る。

”塩の教会”という響きからてっきり小さな村のなかにあるのかと思っていたのだが、意外としっかりしたところだった。

とても広い! というわけではないが、近代的な店の造りをしていて、商店街もわりかし賑わっており、土産屋やスーパーも点在している。

そして宿探しだが、見つけた宿に入ったらなんと満室、その向かいの宿は1日だけ空いていると言われたが、50000ペソ(2500円)と大変高い。

この日は土曜日だったために安いホテルはどこも埋まっている、というのが宿のおばちゃんの意見だ。

警察に安宿を聞いたりしながら町をグルグルまわって探したが、どこも高値もしくは満室だった。

しょうがないので広場で野宿することにした。

さっき宿の場所を聞いた警察官がこちらを見つけて話しかけてくれた。

ここに寝ていいか聞いてみると、

いいけど寒いし物盗られるよ

という返答。

まあしょうがないよね。

盗まれないように気をつけよう。

犬を数匹引き連れたその警官が他の人に連絡して、仕事の時間ギリギリまでホテルを探してくれながらそばを見張ってくれていたが、結局ホテルは見つからなかったようだ。



    ↑警官が連れていた犬の一匹

教会から『アベマリア』などの聖歌を甲高いソプラノ声で歌っているのが聞こえてくる。
少しノスタルジックになる情景だった。

広場の椅子に寝袋をしいて自転車とザックをチェーンで結ぶ。

寝袋の前には自転車があり、身を守ると同時に触られたらすぐわかるようにした。

手にはナイフ。

ポケットには小型ナイフとペッパースプレー。

これで準備は万端だろう。



    ↑通りすがりの人から見るとこんな感じ



    ↑ちょっと見えにくいけど荷物と自転車が全部繋がっているので、このまま持っていくのは苦労することだろう

ちなみに、ここで初めてシュラフカバーを使った。

日本ではよく寝袋オンリーで眠っていたのだが、夜露でベッチャベチャになって後始末が大変だった。

それを反省して買ってきたのだが、海外ではいつもテントを張っているので使い時が全然なかったのだ。

このシュラフカバー、なかなか扱いが難しく、うまく使うには慣れが必要みたいだ。

気がつくと寝袋の中ではなく間違ってカバーと寝袋の間に入ってしまっていた。

寝袋はつるつる滑ってすぐにズレるし、カバーは狭くて動きにくいしで立て直すのが億劫になり、

寒いけどそのまま寝た。

パラパラ雨が降ってきたり、何度か自転車を引っ張られたり、別の警察が声をかけてきたりしたが、何事もなく朝を迎えることができた。

結果、この日は昼飯の5500ペソ(275円)しか使わなかった。



明日はいったいどうなるんだろうか。
お楽しみに。



関係ないけど、ボゴタにおもしろい看板があったので載せておきます。



    ゴキサンドイッチ!



値段は安めだが、全部に「ゴキ」がついている。

簡易ゴキ
チーズゴキ
羊ゴキ

 ・
 ・
 ・

一番下はゴキミックス。


味はおいしかったけど、安い分量が足りなかったです。
軽食にはいいかも。




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[2回]

日本食屋の界王様、ボゴタ

   

これでボゴタの話はいったん最後になるかと思います。



これまた情報ノートからなんですが、日本食屋があってそこの主人がなかなか面白い人だという話だったので行ってみることにしました。



 11章 日本食を食べよう

 

そこは今いるホテルからかなり離れたところにあります。

前にイミグレーションに行った話を書きましたが、そこより離れているので相当な距離です。

しかし今回はバスを使わずに自転車で行きました。

なぜなら酔うから。




この辺はバスとタクシーがたくさん通っているために、歩道のすぐ横まで車が寄せてきて走りづらく、そのうえ動いたり止まったりする動きについて行かないといけません。

自転車が走るには向かないところなのですが、そこをなんとか乗り越え、突然曲がり来る車を避けつつ、情報にあった場所へ到着。

かなり飛ばしましたがそれでも1時間近くかかっていたと思います。



これが入口。

 

 

提灯が垂れ下がっていたりしてわかりやすかったです。

ということで、こちら「侍や」にやってきました。



自転車を中に入れさせてもらい、席へ。

しかし日本人らしき人は見当たりません。

フタッフのおばちゃんは見るからにコロンビアの人だしスペイン語しかしゃべらないし、態度もなんだかちょっと感じが悪くて一瞬帰ろうか迷いました。

が、せっかく来たのでこらえます。

メニューの中から照り焼きを注文。

「照り焼き?カツ丼あるけど」

というおばちゃんに

「いや、照り焼きが食べたいから」

と返答。

 

    メニュー表がとても凝っています

値段は19000ペソ(950円くらい)と激高!



お財布の中はかなりキツいのですが、

いやでもほら、他の日本食屋はもっと高かったしさ、まあいいんじゃない今

日くらいは

と自分を言い聞かせます。




注文してしばらくすると、扉から日本男性が登場。

この人が例のご主人だそうです。

顔は厳しい感じですが、声はドラゴンボールの界王様のような優しい響きがあり、ひょうきんな人でした。



すごくおしゃべり好きみたいで、こちらがなにも話していないのにほとんど会話が止まりません。

ずっと相手のターン。

話すのが苦手な自分はむしろこういうタイプのほうが助かります。



出された料理はごはんとみそ汁、ほうじ茶。

そして照り焼きというよりも、醤油ベースのステーキといったほうが合っている牛肉の照り焼き。

正直期待していたものと違いました。



しかしごはんとみそ汁とお茶はおいしかったです。

 

    照り焼きの写真を撮るのを忘れた。



それらを食しながら、主人の話に耳を傾けます。

コロンビアとパナマの陸路横断の難しさとそれを最近やり遂げたジャーナリストの話から始まり、本の話、コロンビアの交通事情や情勢、哲学などの話に花を咲かせました。

「政治が適当で酷いし道路の補修も適当」というのは、

こちらでも、それからコスタリカの日本人宿を経営している人の話でもまったく同じでした。

日本書籍がたくさん飾ってあったのでいくつか拝借させてもらいました。

このご主人はとても本好きなようで、本が部屋に有り余りすぎたのでいらないのを店に飾って持っていってもらっているそうです。

こちらもなかなか荷物が多くてそろそろ限界量なのですが、せっかくのチャンスなのでもらっていくことにしました。

こんな感じでとても楽しい時間を過ごすことができました。

またおいで



と言われたので再訪を約束しましたが、距離と店のオープン時間の関係でなかなか行くことができず、結局もう一度訪ねることはありませんでした。

というのも、行こう行こうとは思っていたのですが毎日起きるのが昼過ぎで、午後3時までしか店が開いていないこの店に合わせて行くのが難しかったのです。

夜からも開いているのですが、暗い夜道はさすがに走りたくないのでそれもできず。

ここを出発したあと、おそらく一度ボゴタに戻ってくるので、そのときにまた立ち寄ろうと決めたのでした。

関係ないですが、とある道で竹でできたサックスを売っている人達と出会いました。

 

リードがサックスのものと同じなので音は完璧にサックスそのもの。

そこで、

自分もオカリナ持ってるよ



と見せたところ、吹いてくれと頼まれました。



吹いて聞かせると、

「ああいいねその曲好きだよ」

と適当に流され、そのあと日本の尺八の音が素晴らしいという話になり、そんな流れでこんなものをプレゼントしてくれました。

 

帽子の人が鼻筋にかけていた小さな眼鏡の造形物。



わあ。

嬉しいけどどうしようこれ。

潰れちゃいそう



眼鏡ケースにでも入れておこうか。

そうそう、なんでオカリナを持ち歩いていたかというと、

ここボゴタは路上パフォーマンスをやっている人がとにかくたくさんいるんですね。

彼らを バスカー とか ストリートパフォーマー とか言うらしいんですが、その人達に混じってオカリナ吹いてみようかなと狙っていたのです。

しかし結局最後まで吹くことはありませんでした。

だってすごく怖いんだもの。

前回パナマで吹いて全然ダメだった記憶が蘇り、どうせまたあんな風になるのだろうと考えてしまって吹けないのです。

実際演奏技術はまだまだ未熟なもので、狙うならオカリナという楽器の珍しさ、その珍しい音色で人を惹き付けるしかないのですが、いかんせんバスキング(路上パフォーマンスのことをこう言うらしい)にちょうどいい曲も持ち合わせていない。

そんななので全然自信が持てない上に腕もないわけで、実行にうつすことができなかったわけです。



もっと練習して上達したら、とは思うのですが、

じゃあどのくらいになったらやってもいいのか、そのときまでに旅は終わっているのではないか、

と思うと焦りも感じてしまいます。





関連:

 http://feel-the-earth.com/wp/?p=1880 

 バスキングについて書かれた記事です。興味があれば。

  「時間と場所が大事」と書かれていますが、それ以前の問題なんですけどー。





侍や
月曜から土曜まで 12:00〜15:00 18:00〜22:30
住所  Carrera 8-A No.124-22

親子丼やカツ丼がとてもおいしいらしいです。





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[2回]

なんてこたぁない日常 — ボゴタ




ここホテルアラゴンではあまり日本人に会いません。
それもそのはず、自分の場合は人と話すのが苦手なので室内に籠るか外へ出るかの2択。
wi-fiの感度がよくテレビもある談話室ですが、すすんで行こうとはしません。


本当はかなりの人数が来ては去っているみたいなんですが、こんな生活をしているためにあまり出会えていないんですね。

まあ出会ったところでどうにかなるわけでもなく、お互い「あ、そうですか…」という雰囲気で別れるのが常。



コミュニケーションをとれなくてはこの社会ではやっていけない
そう巷ではささやかれているそうですが、では自分のようなコミュ障はどのように生きたらいいのか。

その前にまずコミュ障と一括りにいってもいくつかのタイプに分かれていまして、、、



おっと、話がそれました。


そんな自分の、人とコミュニケートしない平凡な日常ってやつをダラダラ書いていきます。




 8章 ミリタリーショップへいこう


この近くに軍隊や警察のものを売っている店がかたまった地区がある、

と情報ノートにかかれています。
おもしろそうなので行ってみましょう。



ボリバル公園のほど近く、本当にミリタリーショップが密集していました。

ミリタリーショップなんていう、なんというか一般的じゃない店がこんなに並んでいるのは考えたこともなかったので、ちょっと戸惑ってしまいました。



一軒一軒回って見てみます。


置いている商品は

勲章や警察手帳、手錠、迷彩服にドックタグといったものから、
警棒、スタンガン、ペッパースプレー(目つぶしのスプレー)、拳銃、大型のナイフ、メリケンサックといった物騒なものまで取り揃えてあります。

意外なところではクナイが売っていたり、バイアグラがなぜかあったり。



今欲しいのは護身用の道具とナイフ。

ナイフは折りたたみのものを持っていたのですが、どんどんどんどん次から次へと雨で錆びつき開かなくなっていったので、
今度は小さめのシースナイフを購入したいと思っていました。


迷いに迷って買ったのは、一番小さくて安価なペッパースプレーと小型ナイフ。

ナイフは切れ味が悪そうで使い勝手も良くなさそうでしたが、丁度いい大きさで安いものがこれしかなかったので、使ってみたら結構良かったという可能性にかけて買ってみました。



安いということもあり、どちらも不安の残る代物です。





 9章 カジノで資金を調達しよう


ボゴタにはたくさんのカジノがあります。

こちらも情報ノートで見たのですが、とあるカジノにはブラックジャックをできるテーブルがあり、そこがとても勝ちやすいとのこと。

「旅の資金をここで稼いではいかが?」

と書かれていたので、これはもう行くしかないと。
賭事運はまったくないのですが、旅費を稼げるなら行くしかないと。


そして行ってみました。

ドキドキしながらテーブルにつき、ディーラーからカードが配られます。



これがね、本っ当につまんないの。
ただカードが配られて、ただチップを置いていく作業。

みんなこれのなにがおもしろくてやってんの?


2500円くらいチップに替え、1ゲーム最低250円でできるのですが、15ゲームくらいで終わってしまいました。
ブラックジャックが2回ほど出たのですが、それ以外はほとんどこちらがオーバーするかディーラーが20を出して負け。

しかもちゃんと英語ができる人がこのカジノにいなくて、全くなに言ってんのかわからない。
どうやらダブルアップを教えてくれようとしていたようでしたが、こっちは理解できないので勝手にチップを2倍取られただけに感じたり、本当に腹が立ちました。

結局すぐに負けて全チップはあっという間に消滅。



こちらもタダでは帰りません。

ブラックジャックを始める前にルールを覚えようと他のテーブルを見学していたんですね。

そうしたら、「邪魔になるからうんたらかんたら」ということであーだこうだとちょっとした騒ぎになり、その後その係員からジュースをおごってもらいました。

2500円のジュースだと思うと非常に高いですが、退屈な思いをして金を払ったと考えるよりはいいでしょう。



それでもその日はずっと不機嫌で、なにもする気が起きませんでした。
今思い出しただけでも腹が煮えくり返ります。


だから自分は勝負事をしてはいけないのです。
小さい頃から負けるのがものすごく嫌いだから。




 10章 装備を買い替えよう


ずっと使っていたジーンズがボロボロになっていたのでどうにかしなければと考えていました。

膝と太ももに大きな穴が空いてしまって、どうにもはきづらいのです。
穴は日に日に大きくなります。


服屋でいいのが見つかったのですが、値段が55000ペソ(2750円くらい)
とお高め。
日本円換算すれば安いのですが、今の現状ではかなり高いです。
しかもカジノですったばっかりだし。
それに今のジーンズも、はこうと思えばまだ使えるんですよね。


で、一日考えて、
結局買うことになりました。


日本のリーバイスのアウトレットショップで買った4000円のジーンズ。
かなり気に入っていたジーンズ。
日本でも使っていたので、3年くらいもったのでしょうか。

ここでさよなら。


新しいのは少し小さめで、自転車に乗るときに使えるのかどうかが心配ですが、これからの活躍を期待しています。





他にもコンパクトな釣り竿、縫い糸、お守りのブレスレットを直せるちょうどいい太さの紐が欲しかったのですが、見つかりませんでした。

たぶんどこかにあるのでしょうが、なかなか難しいものです。




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[2回]

PAGE TOP