忍者ブログ

となりの国

Home > ブログ > 11、コロンビア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワープの弊害 Bogotá en Colombia

 



さて、トラックワープで一気にボゴタへ着いたわけですが。
予定では一週間くらいかかるだろうと踏んでいたのが、その行程を数時間で終わらせてしまうなんて。
現代技術は偉大であり儚いですね。


7時に出て行くように言われていたので頑張って早起きをしたものの、店は閉まっていて誰もいません。
朝食を採り少し待ってもみたのですが、それでも誰も顔を見せにこないので、そのまま出発することになりました。


一夜共にした車とおわかれ。
寒かったのですがなかなか寝心地はよかったです。





ここはどこかと申しますと、まあ住宅街ですね。
5階建てほどのアパートが隙間なく敷地を埋めています。
街のつくりは若干アメリカンな雰囲気があります。
アメリカ行ってないけど。

治安はそこまで良くなさそう。
ただすごく悪いというわけでもないらしく、セントロ(中心部)のほうが危険らしいです。




ずっと前にどこかで「ボゴタよりメデジンのほうが危険」と聞いていたので、実際はどうなんでしょうね。




まさか昨日ここに来るなんて思わなかったので、情報を全然調べていません。

が、ずっと前に日本人宿の住所が載ったサイトのページをスクリーンショットでとっておいたのを思い出しました。


さすが俺。
よくやった。


なんとか1つだけホテルの場所と名前がわかります。
そこを目指しましょう、まずはセントロへ。




 1章 ホテルを見つけよう




しかしそこまでの距離が思っていたよりずっと遠かった!

地図は持っていないので適当に走りながら、広い道路を見つけると流れる川のようにそちらへ身を任せながら進んでいきます。

途中人に道を聞き、2時間ほど走りましたかね。


朝早いので寒いですが、走っているうちに太陽が出てきて暑くなってきました。
なかなか扱いの小難しい気候です。



    ↑チェス盤を模したオブジェ



     ↑ここにもボテロ作品が。これ見るとなぜか笑いがこみ上げてくるんですよね。なぜかなー




ずずずーっと走ってやっとホテルの住所近くにやってきました。
そこにいた警官に道を聞き、ウロウロしてやっと見つかりました、「Hotel Aragon」



    ↑近くのパン屋で店番をする犬。モコモコ


なぜ日本人宿に来たかというと、ここでビザの延長ができるならしたいと思っていたのです。
その情報を簡単に手に入れる方法が、「日本人宿に泊まる」だったわけですね。
メデジンでも滞在延長の情報がノートに書いてありましたし。


で、来てみたはいいけれど、
ここ、日本人いないの。

てっきりオーナーが日本人なのかと思ったけど、めっちゃスペイン語しゃべってくるの。

客もね、来たときちょうど日本人バックパッカーが出て行くところで、あとはこの日にコロンビア入りしてきた空港で偶然一緒に荷物がなくなったという男女がノートだけ見にきたくらい。
ビザのこととか聞ける状況じゃないわけ。


しかも部屋代がけっこう高くて、26000ペソ(1300円弱とかそのくらい)ですってよ。
まわりにはホステルやホテルがたーくさんあって、この角にあるHostel Exploreだったかそんな名前のところはドミトリーで20000ペソで泊まれると、別のホステルの従業員が言ってました。
それでも高いけど。


ただね、このホテルアラゴンはなんと個室!
部屋は少し古くさいけど窓からの眺めもいいし日当りも良し。
泊まった部屋は3階だったけどギリギリwi-fiの回線が届いてて、寝ながらネットを使えます。

スタッフの感じも悪くないし、
ここに泊まることに決定!



ここでしたいことはたくさんあります。
さて、まずはなにをしようかな。



    ↑情報ノート。繰り返しコピーされていて2003年あたりの情報が多い。最近の情報は少ない


https://www.facebook.com/Hotel.Aragon.en.Bogota
ホテルアラゴンのフェイスブック

行く人は住所と地図控えたほうがいいですよ





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[2回]

PR

トラックから廃車へ to Bogotá






この日も暑く、水をすぐに飲み尽くしてしまった。

見ての通りこの辺一帯はなにもない草原が広がるばかり。



店などどこにもなかった。

しかし情報ではもう数時間で町に着くはずだ。
話の通り、首都へつづくこの道路はただひたすらフラットを通す覚悟でいるようだ。

必死に走る。





すると、トラックが一台、数100m奥で止まった。
どうやらこちらを待っているようである。

通り過ぎようとすると窓越しに声をかけられた。


運転手の質問に「ボゴタ」と答えた。
そして運転手の次の句は「乗っていけ」。

喉が渇いていて時間もない。
断る理由がどこにあろうか。



ということで、ボゴタまで乗せていってもらうことになった。


色々と面白そうなところをいくつもパスしてしまったのは残念だが、今回は諦めよう。
そのぶん写真はたくさん撮った。
ボケてしまっていい写真は少ないが、その中で適当に選んだものをここにはっつけていく。





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[3回]

子犬のいるホテル




夜の賑わう小さな酒場街ドラダールを抜け出し、次の町へ。
目指すは下の看板にみえるPuerto Triunfo(プエルトトゥリウンフォと読むのだろうか)。




サンルイスからドラダールまでかなりの距離があったので、ドラダール〜トゥリウンフォ間も地図上では近く見えてもきっと遠いのだろうなあ

と予想するも、それとは裏腹にすぐについてしまった。

それはそれはもう、特に書くことがないくらいの”すぐ”加減だった。



プエルトトゥリウンフォに入るには本道をそれて右手に曲がらなくてはいけないらしい。
せっかく行こうと思っていたし、きれいな場所だったらもったいない、寄り道になるがちょっとのぞいてみるか
とハンドルを切った。


しばらく新緑の広がる道路を走り、どのくらいハイウェイから離れているのかちょっと心配になってきたあたりで到着。

川か湖のとなりにたたずむ小さめの町、プエルトトゥリウンフォ。
なかなか静かな町だ。

ゆったり過ごすにはうってつけな雰囲気が漂っている。





まだ時間は早くここに泊まる気などさらさらなかったのだが、なんとなくホテルをとってしまった。
この別荘地のような雰囲気に流されて。

まあ今日はゆっくりしていよう。


と思ったら、部屋に入った途端、なんとホテルの前で壁が振動するほどの爆音がスピーカーから流れ始めるではないか!

静かな町だと思ったら全然違った。
全然騒がしい。


それでも騒音に少しばかり耐性のある自分は悠々と昼寝を決め込む。


起きると夜7時。

腹が減った。

レストランを探すが見つからない。

バーの料理は小さくて値段も高い。

ついでに言うとホテル代も高かった。



ヒドい。。。



この町はもう思い出したくない。




翌日、さっさとここを出る。


途中の水がなくなってきたので、途中にあった小屋の店で水と昼食を購入。
店員のおじいさんとしばらく話をして、傷だらけの飼い犬トト君を眺める。

ノミがついていたので取ってあげたが、そのときに思いっきり毛を引っ張ってしまったらしく、
「なにすんの」
という嫌そうな顔でこちらを見つめてから離れていってしまった。

嫌われた。



おじいさんの話によれば、この先は平たんであり、次の町まで40〜50km離れているが自転車で3時間で着くだろう、ということだった。





道路をそのまま走っていくと1時間かからずにT字路にぶつかった。

左へ行けばBoyaca地方へいける。
本当はこちらへ行きたいのだが、今は滞在日数の終わりが迫ってきている。
残念だったが右のBogota方面へ進んだ。





アップダウンがあり脚に負担がかかる。
ここを抜けると平地になるのだが、なかなか平らになってくれない。

疲れが見え始めたころ、自転車のタイヤがパンクした。
久しぶりのパンクだ。


直射日光が強いので、無人だった道路工事のタープの下を借りて自転車を分解した。

非常に暑く、水ももうない。
シャツを脱いで修理。
疲れと暑さで頭がボーッとしてきた。

途中なぜか2回も道を尋ねられた。



パッチがうまく付かず修理はそこまでうまくいかなかったが、とりあえず空気漏れは防げたので先へ進む。


ホテルが見え、そこで部屋をとった。
喉がカラカラだったのと安かったのもそうだが、ここで泊まった一番の理由は子犬が3匹いてかわいかったからだ。



他にもネコが数匹いたがすぐに逃げてしまった。
子犬はずっと昼寝をしていて遊べなかった。



近くにレストランがなかったので、1kmほど先の村へいって買い出しと夕食。
レストランはバスターミナルにしかないらしく、とても高かった。

ここのところ物価運に恵まれていない。



帰りに道路の真ん中に堂々とした顔でたたずむトカゲを発見。





車に乗っている人達はみんなトカゲを踏むことなくうまく避けている。
ガンガン走らせていそうな南米の車も、実はそうではないのかもしれない。




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[3回]

虫と動物と人間が活発になる程度の暑さ 〜Doradal


〜〜〜〜〜

中級!?スペイン語講座


「少し」というスペイン語はpoco(ポコ)といいます。
「スペイン語話せる?」と聞かれたときにun pocoと答えたりします。

しかし普段はpocoよりpoquito(ポキート)の方がよく使うように思います。
買い物で少量欲しいときにun poquito, por favor(ウンポキートポルファボール)と頼むときに便利です。


この2つの違いはといいますと、poquitoのほうが少ない量を強調する言い方なのです。


単語のあとに-ito(男性名詞)/-ita(女性名詞)をつけると、
小さい〜、少ない〜
という意味になります。

たとえば、ネコという意味のgato(ガト)をgatito(ガティート)にすると「子ネコ」という意味に変わります。

日本語でも同じ意味で動物の名前の前に「子」をつけたり、他の名詞の前に「小」をつけたりしますよね(小石、小国など)。
これと一緒だと思います。


以前話したsopitaもこれに当たります。
手と表情で「ちょっと!」と表すとよりよく伝わるので、機会があったら試してみて下さい。


  ちなみに、「少ない」ではなく「小さい」はpequeño(ペケーニョ)といいます。
  ただ、pequeñoでもpocoでも、はたまたchico(チコ、元々は男の子の意だが買い物をするときには小サイズという意味もある)でもちゃんとわかってくれます。

〜〜〜〜〜

体が疲れていたので少し多く眠り、昼前に出発。

プールへ連れて行ってくれた人にはさよならを言いそびれた。

結局名前も聞きそびれてしまった。

彼の家を教えてもらっていたので、その家にいた父親らしき人(実際どうかは不明)にデジカメの写真を見せてみた。

しかし言葉が全く通じずダメだった。

写真を見せて「どこ?」と聞けば大体の意味は分かると思うが、なぜわからなかったのだろう。

非常に腹立たしかった。

坂をくだりながら先へ進むと、昨日会った人達の家が道沿いにいくつか並んでいるのがわかった。

なぜわかったかというと、昨日遊んだみんなそれぞれが自分の家の前に出ていたからだ。

彼らにさよならの挨拶と一言二言言葉を交わした。

英語が上手だった人には、「最初に誘ってくれた彼によろしく言っといてくれ」と伝言も頼んでおいた。

それから、別の兄弟には自転車のパンク修理を頼まれ(言葉が通じないために頼まれていることも最初はわからなかったのだが)、直してあげたらレモネードと2000ペソをもらった。

こんなこともあるもんだ。

ラッキーだ。

そのすぐ先にあった、戦車が飾られた所のレストランでスープを注文。

そこの客に英語で話しかけられ質問攻めにあった。




最近本当に人との交流が増えている。

意図していないので、それだけコロンビアの人が話し好きだということだろう。




    ↑戦車のそばにあった看板。この上の突き当たりまで行けば、あとはまっすぐ進むだけでボゴタに着くはずだ



レストランを出て橋を渡ったところから始まる地獄の上り。

かなり低い所まできたようでかなり暑い。

ただでさえ坂で辛いのに、体温の上昇と体の水分が飛んでいくのがかなりの痛手だ。

途中ぽつんと建っていた店で飲み物とチップスを購入。

高かったのでチップスを断ると、値下げしてくれた。

そこの雇われ店員の男性としゃべったり、その店の女性と子ども達とおしゃべりしながら犬をこちょばしたりしていたら、時刻はいつの間にか3時30分になってしまった。

長居しすぎたようだ。


本当は上の写真の地図にある Doradal(ドラダール)という町まで行きたかったのだが、今日は間に合わないだろう。
どこか近場で宿を探すことにする。

1kmほど先に進むと、宿と店と食堂が3軒並んでいるところがあった。
「村」とまでもいかないところだが、1泊するには十分だ。
そこで部屋をとる。

値段は15000ペソで格安、窓は無く少し暗いが電気をつければ気にならないし昨日のところより広い。

扇風機もついている。

高かった宿の物価が戻ってくれて嬉しい。

だが、それ以外に戻ってきたものがある。


それは熱帯夜、
そしてそれに付属する、

そう虫の問題である。

前日の宿でも出たのだが、ここにもゴキブリが出た。

大きいのは2匹出て、しかもその1匹はベッドに座っているときに手元でうろちょろしていたのでかなりビビった。

退治には成功したが、いやはや、はやく寒いところに行きたい。

言い添えると、宿以外の物の値段はかなり高かった。

翌日。


店で軽い朝食を摂り自転車にまたがる。
今日こそはドラダールまで行こう。



しばらく走るが町らしい町は全然出てくる気配がない。
看板地図のSan Luisにはすぐに着いたのでその2倍の距離を予想していたのだが、本当の距離はもっと離れていたようだ。

まあこういうのはよくあることだ。
気にはしていない。



水たまりにチョウチョがかたまっていたのが綺麗だった。
なにか物音があるとパッと広がって、黄色い爆発がおこる。

 








この通りは動物注意の看板がたくさん立っているのだが、その種類が豊富でおもしろい。




アリクイに



ヘビ、



カメ、



トカゲ、



それからキツネ。
いやオオカミかもしれない。


こんな道を走りながら、昼過ぎにやっとドラダールの町に到着した。




意外と賑わっておりとくにバーが多かったので、夜に本来の姿を見せるタイプの町なのかもしれない。



ここのところずっとwifiがない生活だったせいもあり、ここではぜひとも手に入れたいところだ。

しかし、ホテルを数軒まわれどもネットが使えそうなところがなかった。
もともと使えなかったりオーナーが夜に帰ってくるのでそれまで使えないと言われたり・・・

しかも宿代が高い。


最終的に値段がそこまで高くなく、室内でネットが繋がるホテルを見つけてそこにする。

が、ここも結局カウンターのところでなくてはwifiがきちんと届かず、しかも最後には故障だかなにかで全く使えなくなってしまった。


宿問題はなかなか厄介だったが、それ以外は居心地のいいところだ。
夜まで店が開いているので、暗くなってから小腹がすいても買いに出かけられるし、観光客が多いせいか接客の質もよく、人々がみんな穏やかだったのもいい。


結果、やはり連泊してしまうのだが、
がんばって3泊で抑えた。



 アイスも安くておいしかった。
 これはcafe(コーヒー)とleche(ミルク)。
 ミルクがすっきりとした味で、暑いこの地域にはピッタリだった。





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

拍手[2回]

PAGE TOP